【マツコ】ぬっきぃの取説は面白い!パッケージ愛と奇跡の誕生秘話とは?

スポンサードリンク

【マツコ】ぬっきぃの取説は面白い!パッケージ愛と奇跡の誕生秘話とは?


出典:https://mobile.twitter.com/nukkey2013

こんにちは!

12/7(火) 20:57~放送の『マツコの知らない世界』に取扱説明書のイラストを書く『ぬっきぃ』さんが登場!!

 

ぬっきぃさんとは、取扱説明書を書く『テクニカルイラストレーター』です。

ぬっきぃさんのTwitter↓

https://mobile.twitter.com/nukkey2013

 

これまで100品以上の取扱説明書を書いてきたというぬっきぃさんですが、その取説が面白いと話題!!

 

いやいや、取扱説明書って皆さん読みますか?私はほとんど目を通すことがないんですが・・。ぬっきぃさん曰く取扱説明書を読む事で家電製品を長持ちさせる事ができたり、家計が助ける事ができるのだとか!!

 

たしかに、その製品について細かく消費者に伝わるように情報が記載されているんですもんね。うんうん。エラーが出た時も、だいたい説明書を見れば解決するし、ちゃんと読めばいろんな情報が載っているのかも!

 

でも、そもそもぬっきぃさんはナゼ取扱説明書を書くようになったのでしょうか?

 

『取説のぬっきぃ』誕生秘話も探りたいと思います♪

[ad]

 

1 ぬっきぃさんの取説が面白いと話題


出典:https://dailyportalz.jp/kiji/161108198002

そう!ぬっきぃさんの取説は面白いと話題なんです♪

この取説はドラゴンボールの『スカウター』とドラえもんの『スモールライト』(笑)

 

えーー!!欲しい!!!目の付け所が私世代にドンピシャすぎて最高です!!

ちなみに『スカウター』はこれ


出典:https://urahara-fashion.com/blog-entry-425.html?sp

この左目につけているもので、これをつける事によって『相手の戦闘力』が数値でわかるようになる為、強い敵がどこにいるかわかるというもの!!

 

そして、ドラえもんの『スモールライト』はこちら↓


出典:https://mirai-depart.hatenablog.com/entry/2018/04/10/001100

このライトで照らしたものは、小さくなるというドラえもんの秘密道具!!これは度々登場するのでしっている方も多いはず♪

 

これを作成したきっかけをぬっきぃさんは次のように話しています。

取扱説明書の制作に携わっていると、アニメ・漫画に出てくる機械や乗り物を見るたびに「これにも取扱説明書があるだろうな…」と気になってしまいます。これを世間では職業病というのでしょう。

そこで、今回はドラゴンボールのスカウターと、どらえもんのスモールライトの取扱説明書を描いてみました。

引用:https://dailyportalz.jp/kiji/161108198002

なるほど!!どの世界にも『職業病』というものがあるんですね。スカウターもスモールライトも取扱説明書目線で見た事はありませんでしたが(笑)、こんな取説があると見てみたくなります!!

 

メインはちゃんとした製品の取説を書かれているぬっきぃさんですが、こんなユーモアがある人に書いてもらいたいと思えますよね!!

[ad]
スポンサードリンク

2 ぬっきぃさんのパッケージ愛♪

番組でも紹介されていましたが、過去にこんな記事も書いていらっしゃいました。

食品のパッケージを見るのが好きです。カラフルでかわいいから。

「額に入れて飾ったらステキなインテリアになるのでは?」と考え、食品パッケージを額に入れて飾ってみました。
引用:https://dailyportalz.jp/kiji/syokuhin-package-gakusou

たしかにかわいい(笑)

 

余談ですが、我が家では子供が小さいので絵本についているカバー?をすぐに外してしまうので、ぬっきぃさんと同じように切って飾ったり、段ボールに貼ってパズルにしたりします。

 

パッケージはすぐに捨ててしまう事が多いですが、お気に入りのものはこのように活用するのもいいですよね!!

 

3 『取説のぬっきぃ』誕生は偶然が重なった奇跡!

『取扱説明書』って簡単に言いますが、それを作成するには一度部品をバラバラにして書いていくそうなんです!!そして最後には元通り組み立てる!

 

バラバラにって想像できますか?何百個とある部品をバラバラに・・。

 

その作業だけでもめちゃめちゃ時間がかかりますよね・・。

 

しかもそれをイラストにして作成していく。とてつもなく程遠い作業のように感じます。

 

そして、取扱説明書というのは著作権は企業にあるので自分が描いたと言ってはいけなかったり、説明に適したイラストを描くので自我を出してはいけないという制約があるそうです。

 

たしかに、取扱説明書というのは、その製品を説明するものでどこか淡々としていて誰が書いても同じ??というほど書いた人の『個性』というのは感じません。

 

そんな中、転職をして建設業界でその会社独自開発製品の取扱説明書を書くという仕事を任された際の経験が転機となります!!

引用:https://www.e-aidem.com/ch/listen/entry/2019/01/25/103000

作った取扱説明書は社内でとても評判が良く、上司と現場から直接褒められたほど。マニュアル制作会社では使用者から何か言われることはなかったため、これまでに感じたことのない衝撃でした。「テクニカルイラストの技術は役に立たないもの」と思い込んでいた私でしたが「必要とされている技術なのでは?」と考え直すようになりました。

その後、フリーランスとして独立するもなかなか仕事が増えない中、webで面白い記事を募集する企画がありエッセイ漫画を描いて募集した結果『佳作』を受賞し、ライターデビュー!

上記でも紹介した、『スカウターの取扱説明書』の記事が拡散されい一気に有名になりました!!

 

誰もが注目していなかった『取扱説明書』。これに愛情を注ぎ、「絶対に必要とされている技術だ」という気持ちを持ち続け、また楽しむことも忘れずに過ごしてきた結果『取説のぬっきぃ』誕生です!!

[ad]
スポンサードリンク

まとめ

 

1 ぬっきぃさんの取説が面白いと話題

2 ぬっきぃさんのパッケージ愛

3 『取説のぬっきぃ』誕生は偶然が重なった奇跡!

 

いや~。『取扱説明書』を書く人。これがないと組み立てられなかったり、また書き方が悪いと事故にもつながってしまう。そんな大切な仕事をしてくださっている人がいるなんて、想像もしていませんでした。

 

また、ぬっきぃさんの人柄からも人気の理由がわかります♪これから、どんなイラストを書いていかれるのか。またどんな風に取説業界を盛り上げていかれるのか楽しみです!!

スポンサードリンク
最新情報をチェックしよう!